【ご案内】経営法務アカデミー第1・2講のアシスタントを務めます!

こんにちは!真田です。

 

今回は、みなさんにご案内です。

2021年6月16日(水)、国際後継者フォーラムさんが主催する『経営法務アカデミー』の第1講・第2講に、アシスタントとして講義サポートします。

 

経営法務アカデミーは、経営者や幹部社員の方向けの、知っておきたいリスクマネジメントの基礎知識を習得する全9回のシリーズ研修です!

具体的な内容ですが、例えば…

「会社の法律」「税金の法律」「労務管理の法律」「知的財産」「損害賠償」など

企業活動をする上で必要な法律の分野を網羅している内容になっています。
また、それぞれのトピックについて詳しい専門家の先生をお呼びしています。

 

私は、第1講・第2講のテーマである「会社の法律」のアシスタントとして、サポートに入ります。
「会社の法律」の担当講師は、第一東京弁護士会所属弁護士で「赤坂山王総合法律事務所」の経営責任者でもある、重松新吾先生です!

 

重松先生がご担当される「会社の法律」では、このようなトピックを扱う予定です。

  • 株式会社のしくみと運営(会社法など基本的法律)
  • 債権管理と回収
  • 情報化に関する法律
  • 取引上のトラブル,紛争の予防と解決方法
  • トラブル,紛争になりそうな問題への対処(予防法務的観点から)
  • 企業活動と犯罪
  • よくある事例から学ぶトラブルの予防と解決方法

 

私自身も、経営者として非常に気になる内容ばかりです…!

先日、重松先生と打ち合わせしたのですが、特にデジタル化などに興味がある、もしくはすでに取り組まれている企業様には、ぜひオススメしたい内容になってます。デジタルまわりの最新の法律の動きや、中小企業としてとるとよいアクションを、デモンストレーションを交えながら教えてくださいます!

また、講義当日は受講生のみなさんからの質問時間もございます。

 

全て9:00~12:00の半日研修で、月一回オンラインで開催されるため、日常の業務に負担をあまりかけることなく、受講していただけます。
(なお、シリーズ研修ですので、一部講義のみの受講はお断りさせていただいております。あらかじめご了承下さいませ。)

 

中小企業の経営者・幹部社員の方々だけでなく、どなたでも受講していただけます!
ご興味ある方は、ぜひ下記のURLから詳細を確認&お申し込みくださいね!

https://www.koukeisha.jp/school_detail.php?@DB_ID@=45

みなさんにお会いできることを、楽しみにしています!

(真田)