『ウェブページのセカンドオピニオンサービス』、新しく始めます!

こんにちは!真田です。

気づけば10月も終わり。
きっともうすぐ年末になり、新しい年がきて…
と、時の疾さを感じずにはいられません。

 

さて!
表題にもありますが、ユナイズは新しいサービスを始めることになりました!

その名も『ウェブページのセカンドオピニオンサービス』。

実は、これをやってみよう!と思ったのには理由があります。

 

以前、とある知り合いの方が、新しくウェブページを立ち上げるとのことだったので、
そのデザインを見せていただいたことがあります。

かなりの資金、そして時間をかけて、制作会社に依頼し作ってもらったサイト。
どんなものなんだろう、とワクワクしながら見てみると…

「これだけの資金で、このデザイン!?」という出来だったのです。。
少しびっくりし、自分のページでもないのに、
何だか悲しくなってしまいました。

その方への提案は諸事情で叶わなかったのですが、
私が少しでも入って、アドバイスできていたら…と悶々としていました。

また、ちょうど同じ時期に、とあるお客様のSNSなどのマーケティングの相談に乗りつつ、
ウェブページの魅せ方についての相談も受けており、
そこから派生して、ページの新しいレイアウト案を提案させていただきました。

その提案後にふと、、

これは今、ちょうど必要とされているかもしれない!

 

制作会社にまかせっきりになってしまうウェブページで、
デザインやコピー、ライティングなども含めて、
「本当にこれがお客様にとって見やすいか?」
「自分たちの会社の魅力が伝わりやすいか?」
「ウェブページを立ち上げる目的(売上アップ!など)とデザインがあっているか?」
を、第三者の立場から確認し、改善点を見つけてくれるような、
セカンドオピニオンのサービスがあったら、みなさんのお役に立てるのでは?

と思ったのです!

 

…ということで、長く語ってしまいましたが、
セカンドオピニオンサービス、新しく始めることとなりました。
是非とも、気軽に使っていただきたいです!
(せっかくウェブページを作るなら、素敵かつ効果的なページを目指しましょう!)

少し話を聞いてみたい、という情報収集(笑)から、
具体的にこのウェブページを見てほしい、というご依頼まで、
ささいなことでも構いませんので、いつでもご相談を受け付けています!

ご相談はこちらから▶︎ https://unize-c.com/contact

また、他にもSNSやブログ・メルマガなどのデジタルマーケティングについても、
お役に立てることがあると思います。
困っている方はいつでもご連絡くださいね。

真田