これからの時代のリーダシップとは?国際後継者フォーラム様主催 第三回『定例勉強会U35』を開催しました!

こんにちは!真田です。

国際後継者フォーラム様が主催する、
35歳以下の後継者・後継予定者が集まる勉強会『定例勉強会U35』の第三回が、
2019年3月1日(金)に開催されました!

定例勉強会U35の立ちあげから、
株式会社ユナイズは企画・進行として関わらせていただいています。

第二回の定例勉強会では、
これからの時代のリーダーシップをテーマに、
20年後、30年後のリーダーシップはどのように変わっていくのかを議論しました。

そして今回は、前回の議論を踏まえた上で、
事前に用意したケース問題を用いながら、グループで議論を重ねていきました!

ケースをもとにディスカッションする中で、
特に盛り上がったのが、組織にルールは必要かというテーマ。

ルールを決めた方がアウトプットの質も上がるしまとまる。
でもその分、クリエイティブではなくなる。

組織としてどっちが正しい・間違っている、という正解がない問いだからこそ、
自分で考え、仲間と議論していくうちに、
自分が持っているリーダーとしての価値観が見えてくるようでした。

参加されたみなさんにとって、有意義な時間になったのであれば幸いです。

(懇親会に参加できず無念。。)

次回は、7月16日(火)に開催予定です!
募集は、国際後継者フォーラム様からアナウンス予定。
また、募集が始まったらユナイズでも案内いたします!